カードの不具合などでSAPICAが使用できなくなったときは再発行することができます。
障害再発行のお申し込み手続き後、カード残額とポイント、定期券を移行した新しいカードをお渡しします。
無記名SAPICA、記名SAPICA、SAPICA定期券が使えなくなった場合
1地下鉄駅窓口・定期券発売所、バス営業所・ターミナル窓口などにて、障害再発行のお申し込み
所定の申込書にご記入 + 使えなくなったSAPICAをご呈示 |
2障害再発行整理票に記載された窓口にて、新しいSAPICAの再発行手続き
持参するもの
1. 障害再発行整理票 |
3手続き完了
クレジットカード一体型SAPICAが使えなくなった場合
1お客さまにて提携事業者(銀行など)へご連絡
ご連絡いただけない場合は、新しい一体型SAPICAが送付されません。 |
2地下鉄駅窓口・定期券発売所、バス営業所・ターミナル窓口などにて、障害再発行のお申し込み
所定の申込書にご記入 + 使えなくなった一体型SAPICAをご呈示 |
3提携事業者(銀行など)から新しいカードが到着
到着した時点ではSAPICA機能はご利用いただけませんので、すみやかに以下の手続きをしてください。 |
4障害再発行整理票に記載された窓口にて、新しい一体型SAPICAの再発行手続き
持参するもの
1. 障害再発行整理票 |
5手続き完了
○SAPICAの裏面に記載されているカード番号をもとに該当するSAPICAを特定し手続きを行いますので、カード番号が判読できない場合は、再発行することができません。
○一度障害再発行のお申し込みをしますと、取り消すことができません。
○お渡しした再発行整理票を紛失すると、再発行できませんので、大切に保管してください。
○SAPICAの種類により再発行窓口が異なりますので、必ず障害再発行整理票をご確認願います。
○使用できなくなった原因がお客さまにある場合は、再発行手数料500円、新しいSAPICAのデポジット500円が必要となります。なお、使えなくなったSAPICAのデポジットを返却することはできません。(クレジットカード一体型SAPICAはデポジット500円をいただきません。再発行手数料のみとなります。)