電子マネーの使い方はとても簡単。
カード読み取り部にタッチするだけで、お支払いを手軽に済ませることができます。
コンビニや店舗の場合
1SAPICAを用意お会計時、SAPICAでお支払いする旨を店員にお申し出ください。 2タッチします表示される金額を確認し、カード読み取り部に、SAPICAをしっかりタッチします。 3お支払い完了「ピピッ」または「ピピピッ」と音がしたらお支払いは完了です。 |
自動販売機の場合
1商品を選びます購入する商品のボタンを押します。 2カードを選択しますボタンを押してSAPICAを選択します。 3タッチします表示される金額を確認し、カード読み取り部に、SAPICAをしっかりタッチします。 4お支払い完了「ピピッ」または「ピピピッ」と音がしたらお支払いは完了です。 |
不足額を現金などでお支払い可能!
※店舗によって、現金との併用ができない場合もあります。事前にご確認ください。
※自動販売機などは現金との併用ができません。
○SAPICAをカード読み取り部に確実にタッチしないと正しく読み取れない場合がありますので、「ピピッ」または「ピピピッ」と音が鳴るまでしっかりタッチしてください。
○電子マネー利用対象外の商品が一部あります。公共料金のお支払いや切手などの購入はできません。
○札幌市内のセイコーマートやサツドラなどでのお買い物にSAPICAのカード残額を使うと、お支払い額に応じてSAPICAポイントがたまります。
○SAPICAポイントは、改札機や運賃箱での運賃のお支払いのみでのご利用となりますので、店舗でのお支払いにはご利用いただけません。