loading...

お知らせ

一覧を見る

  • 2023年4月7日
    平成21年1月30日よりサービスを開始しました「SAPICA」は、
    令和5年4月5日をもちまして運用枚数200万枚に到達いたしました。
    日頃より公共交通機関や店舗などでSAPICAをご利用いただきありがとうございます。
    今後ともSAPICAをよろしくお願い申し上げます。
  • 2022年12月16日
    [札幌市交通局] 定期券の有効期限が年度の変わり目(4月1日)をまたぐSAPICAの小児定期券及び一部を除く通学・三角定期券は地下鉄各駅の緑色の券売機では購入できませんので、定期券発売所でお求めください。詳しくは札幌市交通局のホームページをご覧ください。
  • 2022年8月8日
    地下鉄・バス・路面電車において、2022年10月1日(土)の始発乗車分から、SAPICAポイント付与率が乗車料金・運賃の3%相当(1円未満の端数は切り捨て)に変更となります。詳細はこちら(PDF 892KB)をご覧ください。
  • 2022年2月14日
    2020年9月11日〜2022年1月24日の期間中、北新病院 売店でご利用になられたSAPICAに、本来付与されるSAPICAポイントが付与されていない事象が発生していたことが判明いたしました。詳細はこちら(PDF 184KB)をご覧ください。
    SAPICAご利用者様にご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
  • 2022年2月10日
    2月9日(水)10時頃からSAPICAホームページに不具合が発生し、サイトへのアクセスができませんでしたが、同日18時45分に復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。お客様にはご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
SAPICAが買える場所 SAPICAの特長 オートチャージサービス よくあるご質問 ご利用案内

SAPICAは、札幌ICカード協議会が事業主体となり、札幌総合情報センター(株)が発行するICカードです。
札幌ICカード協議会とは、札幌市交通局ジェイ・アール北海道バス(株)(株)じょうてつ北海道中央バス(株)などで構成された協議会です。